どんだけ食べさせよう?
こんばんは。しばもふだよりの妻の方です。
まったりとパートのおばちゃんをするつもりが,
最近は人不足で人員配置基準の頭数に入れられてしまい,
5勤の週とかけっこう増えてしまっていて。
(どうでもいい話:配置基準満たさないと,減算されちゃうからね…)
福祉の業界は難しい。資格者を数置かないといけないのか。←勉強。
朝は比較的ゆったりな仕事ですが,
帰りはだいたい,19時前くらい。
それからご飯作って,洗い物して,次の日のお弁当の下準備して,美雲と遊んで…
って,やっていると,あっという間に寝る時間になってしまうのでした。
さて,夫が先日,更新しましたが,美雲がそろそろお散歩デビューの予定です。
家の中でリードの練習をしてるのですが,リードを付けると動かなくなります。
散歩,できるのかしら??
あと,獣医さんに,少し体重が少ないかなってご指摘を受けました。
フードの袋の表示量の通りにあげていたんですけどねぇ。
たしかに,胴回りを触ると肋がごつごつしている…。
ので,フードを増やしたり。
あと,「美雲スペシャル」という名の,ササミと野菜のスープを少しトッピングしたり。
完全な手作り食まではやってあげる余裕が私にはまだなくて。
だから,美雲スペシャルで許してね。
大根,人参,ササミを5ミリ角くらいに切ったモノを煮るという。
それに,カボチャを入れてみたり。カブの葉を刻んだものを一緒にしたり。
飼い主の自己満足かな…。
家に来た頃の美雲は,本当に食が細くて,ご飯に興味なしって感じでしたが,
だんだん五感も成長してきてるみたいだし,
いろんなもののにおいに興味をもったりもしています。
私たちのご飯のにおい。
私たちの食べるクッキーのにおい。
美雲スペシャルを温めるときのにおい。
クンクンと鼻を利かせて,楽しんでいるようです。
ご飯もあっという間に完食する早さ!!
「もっと食べたい!」という様子すら見せることも。
どこまであげていいのかわからないのだけど,
もうちょっと太らせていいみたい。
おやつは,パピーちゃん用のボーロなどをたまに。
常習化しないように気をつけています。
この間の病院が終わったあとは,
送料無料の金額あわせのために買った,子犬可の鹿肉ジャーキーを!!
これは食いつきがよかった!!
でも,高いから,ほんのちょっとだけ。
これはとっておきのご褒美の「スーパー美雲タイム」の時に出すことにします。
ひとまず,美雲は元気いっぱいです。
夫も元気です。
妻は年末から風邪を引き摺っていますが元気です。